TMPGEnc Video Mastering Works 5
多様なフォーマットへの入出力対応や、詳細なパラメータ設定、高速且つ正確なカット編集機能など、コンシューマ環境に置ける映像フォーマット変換や圧縮、素材作成やなどへの定番エンコードソフトウェア「TMPGEnc」。「TMPGEnc Video Mastering Works 5」として生まれ変わった最新版では、新たにタイムラインでのレイヤー編集機能を追加。素材作成からクリエイティブなオリジナル動画までを最強の映像フォーマット設定で作成/出力することが可能です。
販売価格:9,800円(税込)
メーカー: 株式会社 ペガシス
旧世代に置いては、エンコーダーの役割は、少ないハードディスクの容量を圧迫せずに、高画質で映像を圧縮する。あるいはDVDやBDなど特定のフォーマットに合わせるといった目的が多数を占めていました。しかしながら現在に置いては、その要素は、目的の一部としてもちろん残存するものの、動画共有サイトの一般化や、モバイル機器を含む動画再生デバイスの普及など、その使用目的は非常に多用化してきております。
強化された編集機能やフィルタ機能、MKVやWebMといった多用化するフォーマットへの対応など、エンコーダーと言う枠を超えたエンコードソリューションです。
TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入する。
□ 追加された主な新機能 □
■入力関連
- MKVコンテナファイルの入力に対応
- H.264ストリームFLVファイルの入力にネイティブ対応
- Dolby Digital Plus(ドルビーデジタルプラス)音声の入力に対応
- HDV/DVカメラからのキャプチャ機能搭載
- 解像度混在などのマルチストリームファイルを識別するMPEG-2TSファイル解析機能
- 入力ファイルに個別にファイルリーダーを選択可能
- 音声データ単体での入力に対応
- MPEG-TSファイル、Blu-ray/DVD-Videoで任意の字幕データを選択可能 (複数存在時)
- Blu-ray※/ AVCHDファイルから、タイトル単位での映像読み込みに対応
※VC-1映像フォーマットは除く
■編集関連
- タイムラインでのレイヤー編集に対応
- クリップ間トランジション機能を搭載
- 再生しながらの適用も可能なモザイクフィルター、レトロな映像感を演出するビンテージフィルター/スピードコントロールなど新規フィルターを搭載
- 音声チャンネル、音量が判別しやすい音量レベルメーターを各プレビューに搭載
- ほぼすべての編集画面でのアンドゥ/リドゥが可能
- 更に進化した高速レンダラー「Intuitive Draw Technology」を搭載。CUDAデコーダーも使用可能に。
■出力関連
- H.264エンコーダーにx264を採用
- Intel Media SDKを使用したH.264エンコードに対応
- CUDAを使用したH.264ハードウェアエンコードに対応
- MKVコンテナファイル出力に対応
■その他
- 現在のウィンドウを開いたままでのツール起動が可能となったスタートアップランチャー
- 編集用プロキシー作成機能
- バッチエンコードツールのタスクトレイ格納
TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入する。